「みつや式タイムマネジメント講座」Vol.3

Vol.32
2014.5.14発行

現場力向上メソッドで、企業を社会を元気にするb.comです!
 

■■■☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感動!発見!現場力!
現場をもっと元気にしたい皆様の現場力向上マガジン
2014.5.14 Vol.32

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆■■■

こんにちは。みつやさよこです。皆様お元気にお過ごしですか。

先日の母の日に、仲良くしている友人のお嬢さんから
とっても可愛いお花とお手紙を頂きました。

私は子どもがいないので、「母の日」といえば自分や主人の親に
喜んでもらうことばかりを考えてきましたが、
まさか自分がお花をいただけるなんて!
本当に嬉しくて感動です。

当日は、そんなかわいい女の子たちと一緒に、
ポップコーンをほおばりながら『アナと雪の女王』を観て
楽しいひとときを過ごしました。

幸せに満ちた子どもの笑顔や優しさに癒されて、
お子さまのいる家庭をちょっぴり羨ましく思った先週末でした。

今回も、皆様が元気になるきっかけになるようなお話を、
今回も心をこめて書かせていただきます。

どうぞ最後までお付き合いください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】

1.感動の女子会

2.現場力向上レッスン ~みつや流タイムマネジメント講座 3~

3.b.comは30期を迎えました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1.感動の女子会】

盛岡にある自動車販売会社の現場力向上研修に、
伺った時のことです。

こちらでの研修は、昨年から担当させていただいているのですが、
この日は女性スタッフの研修後、「女子会をしよう!」という
企画があり、私も呼ばれていました。

研修を終え、予定していた女子会のレストラン会場に行くと、
壁面いっぱいに
「みつやさん、いつもありがとう!!」
の文字が・・・。

あまりに大きくて最初は気づかなかったほど。
参加者の一人から「みつやさん、壁を見て!すごい!!」と言われ、
振り返ってびっくりでした。

今までも、お花やメッセージをいただいたことは多々ありましたが、
壁一面にメッセージが書かれているのは初めて!
あまりにもダイナミックで心がこもったメッセージに、
驚きと感動で涙が出てきそうになりました。

聞けば、リーダーが一生懸命考えて、お店の人にお願いしたそうです。

昨年から取り組んでいた、ホスピタリティの強化ですが、
「どうしたら人に喜んでもらえるか」を彼女たち自らが考えて、
こんなふうに実践できるようになったのだなと思うと、
その成長がまた嬉しくて・・・。

自社の顧客に対してのみならず、日常のちょっとしたシーンでも
喜ばせ上手な「おもてなしマインド」を発揮できるようになると、
人とのご縁を紡いだり深めたりすることも、
自然にできていくように思えます。

彼女たちの変化を見て、ますます彼女たちが素敵な女性として
成長していけるよう、これからも全力でサポートし続けよう、
と心に誓ったのでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2.現場力向上レッスン】~みつや流タイムマネジメント講座 3~

「時間泥棒を見つけよう!」

タイムマネジメントの講座では、参加者の方に必ず自身の
“時間泥棒チェック”をしていただきます。

たいていの講座でランキングの一位に来るのは・・・
「探し物」。

皆さんはいかがでしょうか?
モノを探すという行為は、実に時間を無駄に費やします。

ご存知のように「整理整頓」とは、不要なものを処分するのと同時に、
必要なものは使いやすいようにルールを決め、整える事です。

スッキリと整理整頓されていれば、
モノを探すという無駄な時間がなくなりますし、生産性も上がる、
何よりも精神衛生上いいはず。

それをわかっているのに、なかなかできないのは何故でしょうか?
いるもの、いらないものの判断に時間がかかってしまい、
“とりあえず”置いておくからではないでしょうか?

整理整頓の第一歩は「捨てる」か「保存」するかを決めること。

特に社内で増え続ける、プロジェクトの資料などは、
いるもの、いらないものの判断が難しいものもあるでしょう。
これらは時間の経過とともに、判断基準があいまいになり、
結局は「とりあえずとっておく」と言う判断になりかねません。

ですから、業務終了後、担当者が早い段階で処分、整理することが
とても大事なのです。

私も去年、社内資料のペーパーレス化にトライしました。
ファイリングの鬼と言われた私でも、
かなり不要な資料を保存していました。
それらを処分し、残すものをPCデータ化したことで、
過去データの検索作業が、一気に効率化されました。

残すと決めた資料を保存する場合は、
チーム内でのルールがとても重要になります。

紙データの保管方法であれば、
・ファイルの色分け
・インデックスの種類
・保存期限や次の保存先など

PCデータであれば、
・ファイルのタイトルの付け方
・分類のルール

などを作って、チームが共有できる環境を整えることが大切です。

デスクは保管場所ではなく、仕事をする場所。

毎日、退社時にはデスクを片付け、何もない状態にしてみましょう。
すると、モノを探す時間が軽減され、
探すストレスから解放されることに、必ず気付くはずです。
机周りはもちろん、PCのデスクトップも同様です。

時間泥棒を退治するために、今日からぜひトライしてみてください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【3.b.comは30期を迎えました】

2014年5月1日。
ビーコムコーポレーションは、おかげさまで30期を迎えました。
会社を設立したのは、7月1日なのですが、
会計処理の「期」でいえば、5月1日ということになります。

そもそものスタートは、友人から
「美容院とエステ、レンタルドレスの店をやるので手伝って」
と声をかけられたことがきっかけです。
勤めていた人材派遣会社を辞め、開店準備を手伝いました。

店が軌道に乗って落ち着いたら、自分の好きなことをやっていい、
という条件で始めたのですが、なかなか店は落ち着かず・・・。
このままでは、忙殺される間にやりたいことを見失ってしまいそう、
と悩んだ末、店の出資者に相談。

「やりたいことがあるなら、会議室を貸してあげるから、
自分で会社を起こしてやりなさい」と言っていただき、
家賃10万円で会社の会議室を借りることにしたのです。
(この方、相談に乗ってくれただけで1円の出資もなく・・・(笑))

自分で会社を作るなんて考えてもいませんでした。
でもその時すでに、私を必要としてくれるお客様が
いらっしゃったのです。

このお客様をいつまでも待たせるわけにはいかない、
という想いで、嫁入り資金(!?)を取り崩し、
1984年7月、ビーコムコーポレーションを設立しました。

あれから30年・・・。
本当にたくさんの人に支えられてここまで来ることができました。

私の財産は「人」。
多くの友人や頑張ってくれた社員、長くお付き合い下さるお客様、
皆様に支えられて今日まで頑張ってこれました。

For the best Communication・・・それが私の使命。

これからも体力の続く限り、
一人でも多くの人が笑顔で働けるように
コミュニケーションで世の中をもっともっと元気にしていきます。

引き続き、応援、ご愛顧のほど、なにとぞよろしくお願いいたします!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ご案内】

最後までお読み頂きありがとうございました。
今後とも現場力を高めるb.comをどうぞよろしくお願いいたします。

 

コラム一覧へ戻る
メルマガ登録

配信開始から20年。上場企業はじめ、2000名の読者に配信中。現場力向上から、体に良い食生活のお役立ち情報まで!毎月1回、現場力を高めるためのヒント一杯の情報を、メールにてお届けしています。

ご相談・お問合せフォーム

各事業や弊社へのお問合せ、コンサルティングのご依頼もこちらからお気軽にどうぞ。パソコンやスマートフォンからも、24時間お送りいただけます。返信に時間がかかる場合があるため、お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

サービス・活動

弊社の各事業に関して詳しくご紹介しています。
「コミュニケーションで世の中を元気にする」という経営ビジョンを掲げ、企業の現場力向上支援サービスから、個人向けパーソナルセッション、身体の基本の食に関する事業を行っています。

会社案内

弊社の会社概要、地図・アクセス、沿革、代表からのご挨拶はこちら。