ワークライフバランスを意識した手帳術

Vol.4
2012.1.11発行

■■■☆☆☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

感動!発見!現場力!

現場をもっと元気にしたい皆様の現場力向上マガジン

2012.1.11   Vol.4

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆■■■

皆様、2012年の幕開けはいかがお過ごしでしたでしょうか。

改めまして、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

ビーコムコーポレーションの三ツ谷(みつや)です。

 

今回の冬休みは暦の関係もあって、普段よりも休み足りなかったとか、

お正月があっという間だったと感じられた方も多かったようです。

 

ビーコムでは、この暦を逆に利用して12月24日~1月3日までを

年末年始の休業期間とさせていただきました。2011年、思いっきり

走った自分たちがエネルギーを充電するのに必要な期間と思い、初めて

クリスマスホリデーを含めた冬季休暇を宣言したのですが・・・。

結局は仕事をしていました(笑)

 

実は年末になって、以前の取引をしていた方からのご相談や、新規の企

画、ご依頼が続いたのです。嬉しい想定外、本当にありがたいことです。

 

クリスマスには広島に日帰りの打合せ、その後は提案書や企画書づくり、

そして年内には完了したい残務処理を。

マネージャーの石堂も、報告書や写真整理などの残務処理でちょこちょ

こ出勤するものですから、22日以降お互いに何回「今年もお世話になり

ました、来年もよろしくお願いします」の挨拶をしたことか・・・(笑)

 

そして迎えた新年、今年のお正月はゆっくり過ごそうの宣言どおり

元旦からバッチリ風邪を引き、正真正銘の寝正月を過ごしました。

おかげで(?)エネルギーの充電もバッチリです。

 

年頭の「現場力向上マガジン」vol.4、今回も心をこめてお届けいたし

ます。ぜひ最後までお読みくださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【目次】

1.2012年☆ワークライフバランスを意識した手帳術

2.現場力向上レッスン

編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

【1.ワークライフバランスを意識した手帳術】

新年を迎え、皆様も仕事や個人の目標を考えているかと思います。

私自身も自分の人生設計の一環として、2012年をどのように充実した

日々にするかを考えています。

 

皆様もワークライフバランスという言葉を聞いたことがあるかと思います。

私が起業以来、意識して実践し続けていること。それは「仕事とプライベ

ートをうまく調和させ、相乗効果をあげる」です。まさにワークライフバ

ランスの考え方そのものですが、今まで実現してこれたのには、手帳とい

う強い味方がいたからにほかなりません。

 

そこで、年頭でもありますので、みつや式ワークライフバランスを意識し

た手帳術について書いてみようと思います。参考にして頂けるところがあ

れば幸いです。

 

さて、私が手帳の使い方を重要視するようになったのは、起業したての頃

のこんな出来事がきっかけでした。その頃は、とにかくやることだらけ!

忙しくて忙しくて個人的な用事などはいつも後回しでした。

 

そんな時、友人に「どれだけ忙しいのか書き出してみて」と言われたので

す。書いて見せると友人は、「これ全部、佐代ちゃんじゃなくちゃ出来な

い仕事?」と聞きました。最初は、この人何を言っているのだろうと思っ

ていたのですが、そういう視点で自分が書きだしたタスクリストを見直し

て見ると、優先順位の高い仕事は思っているほど多くなかったのです。

 

つまり、忙しいと思い込んでいただけで、書き出してみたらそうでもなか

った。それに気付いて以来、私は「手帳」を活用し、時間を積極的に組み

立て有効的に使っています。

 

■どんな手帳を選んだらよいのでしょう?

手帳は私たちの24時間をやりくりする家計簿のようなもの。お金だと財

布や口座の残高を気にするのに、時間の残高を気にする人は少ないのです。

 

時間は、お金と違ってどんなに努力しても24時間以上増やすことは出来

ません。しかし効率的に管理することで必要な時間を割り振りでき、今以

上に充実させることが出来ますから、ツールとしての手帳は使いやすいも

のを吟味して購入したいものです。

 

手帳には、1ケ月のスケジュールが一目でわかるタイプと、一週間が見開

きで8時~18時の時間が印刷されているタイプがありますが、時間をや

りくりするならば、こちらがお勧めです。

 

 

 

■私はこんな風に活用しています

1)把握している予定は全て書き込む

 

営業研修などで参加している皆さんの手帳を拝見すると、殆どの方がアポ

イントしか書いていませんが、これでは時間をやりくりすることは出来ま

せん。手帳には、「決定事項」「仮予定」「デスクワーク」「連絡する方」

など把握している予定をすべて書き込むのが鉄則です。

 

私の2012年の手帳には、決定している12月までのスケジュールとToDo、

夏休みと冬休み、社内の年間行事、社員の誕生日は記載済です。

 

2)主体的な記述で書く

 

手帳には、明確に表記します。「打ち合わせ」だけでは、何の打ち合わせ

かわからなくなって当日慌てることも。。。「〇〇様と打ち合わせ、場所

は決まり次第連絡がある」と主体的な記述で書いておけばミスはなくなり

ます。

 

また、アポイントを入れる時は「いつでもいいです」という言い方ではな

く「〇〇月〇〇日〇〇時、もしくは〇〇月〇〇日〇〇時なら伺えます」と、

こちらから提案することで自分の時間をコントロールできるようになります。

(これ、重要です!)

 

3)えんぴつ(消せる筆記具)を使う

 

一日の終わりに、手帳を見て今日やったことを検証しましょう。

 

・仕事をやり遂げるのにどのくらいの時間がかかるのか、仕事を遂行する

上で何が障害になるのかを把握し、次の予定に役立てる

・予想外の事に備えた計画が立てられるようになり成功確立が高くなる

・やり残した仕事をフォローでき、次の日のスケジュールに組み込むこと

ができる

 

手帳は書きっぱなしでは時間をコントロールする力が付きません。書いて

は消し、書いては消しを習慣化して、時間残高を大切にする意識付けをし

ていきます。

 

4)常に持ち歩く(毎日見る)

 

手帳は、会社に置きっぱなしでは意味がありません。常に持ち歩き、電車

の中やちょっとした隙間時間に先のスケジュールを見て「段取り」を作っ

ていくのです。このように常に自分の時間と向き合うことが時間のやりく

り上手になる秘訣です。

 

5)ToDoリストを使う

 

決定事項の間に、ToDoリストの中から優先順位の高い項目を書き入れ

ていきます。こうすることで予定どおりに仕事が終了し、達成感を得られ

るようになります。

 

私は毎日手帳に書いたToDoを1つ終わるたびに横線を引いて消しこん

でいます。計画通りに仕事が進むと気持ちいい!これがまたモチベーショ

ンにつながって行き、仕事を活性化させてくれるのです。

 

6)目的意識を強く持つ

 

「今年は英会話をマスターする」「効率的に仕事が出来るようになる」な

ど、何のために時間を作るのかを明確にすることが手帳と永く付き合える

秘訣です。手帳の最初のページに、今年達成することを明文化して宣言文

を書いておくのも初心を忘れなくていいですね。

 

1日24時間は神様が私たちに平等に与えてくれた誰もが使える財産です。

私は皆様の時間を増やすことが出来ませんが、「手帳」を活用することで

ワークライフバランスを実現できることを実証してお伝えすることはでき

ます。是非、今年は使いやすい手帳を見つけて、自分のワークライフバラ

ンスを意識した行動、目標達成にチャレンジしてみてください。

 

ワークライフバランスとタイムマネージメント、目標達成と手帳術の講座

も行っています。企業内、グループ単位での講座もお引き受けいたします。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2.現場力向上レッスン】

 

「コミュニケーションで世の中を元気にする」それがb.comの経営理念。

現場の元気は会社を元気にし、会社の元気が世の中を元気にします。

つまり根っこは「現場」の元気。

現場が常に元気に力を発揮できるメソッドをb.comは提供しています。

 

b.comが定義する「現場力」とは、企業や組織がそのビジョンや目標を達

成する為に、組織の「しくみ」を活用して、個々の「やる気」を高め、

「スキル」を発揮する力のことをいいます。

そこで現場力向上マガジンでは、この現場力を高めるためのヒントとな

ることをお伝えしていこうと思っています。日々の企業活動、営業活動

のヒント、エクササイズとして、ぜひご活用ください。

さて新年のスタートでもありますので、まずは企業活動の要「チーム」

の力について考えてみます。掲げた目標に向かうには、個々人が持てる

力を発揮できるステージとしての「チーム」のあり方が重要になります

ね。

組織目標は一人では達成できません。一人で出来る仕事には限界がある

ので、一人ひとりの生産性を高めながらチームとしてのパフォーマンス

を上げていくことがとても大切です。

 

業績が右肩上がりの時代は、たいていの企業で、上司からのトップダウ

ンでチームはうまくまとまっていたのだと思います。しかし、今では若

者の価値観や外部環境が大きく変わっています。リーダーの経験だけに

基づくトップダウン方式では限界が来ています。

 

この混沌とした時代に業績を上げていくのに、リーダーとして強いチー

ムを作っていきたいものですね。その秘訣を次号では3つほどお伝えした

いと思います。どうぞお楽しみに。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

心の重いことが多かった2011年に区切りをつけ、希望の光を2012

年に見る。こうして新年を穏やかに迎えることが、当たり前ではなく奇跡

的なことであることを、改めて心に刻みました。

 

日本人として、お正月の様々な儀式を通じて、気持ちがきりかえられる風

習があるのはとても素晴らしいことだと思います。今年ほど、初詣に誰も

が日々の安泰と家族やご縁ある方々の幸せを祈った年はないかもしれませ

んね。皆が明るく心豊かな日々を送れるようにと願うことで、気の流れも

変わるかもしれません。

 

1月は誰にとっても気持ちを新たにする特別な月だと思いますが、私には

誕生月でもあるのでことさらに特別です。

(なんと本日1月11日がお誕生日なのです!)

 

今日という日を大切に、2012年をしっかりと生きていきたいと心を新

たにしています。皆様にも幸多き一年となりますように。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社ビーコムコーポレーション

代表取締役 三ツ谷佐代子

コラム一覧へ戻る
メルマガ登録

配信開始から20年。上場企業はじめ、2000名の読者に配信中。現場力向上から、体に良い食生活のお役立ち情報まで!毎月1回、現場力を高めるためのヒント一杯の情報を、メールにてお届けしています。

ご相談・お問合せフォーム

各事業や弊社へのお問合せ、コンサルティングのご依頼もこちらからお気軽にどうぞ。パソコンやスマートフォンからも、24時間お送りいただけます。返信に時間がかかる場合があるため、お急ぎの方はお電話でご連絡ください。

サービス・活動

弊社の各事業に関して詳しくご紹介しています。
「コミュニケーションで世の中を元気にする」という経営ビジョンを掲げ、企業の現場力向上支援サービスから、個人向けパーソナルセッション、身体の基本の食に関する事業を行っています。

会社案内

弊社の会社概要、地図・アクセス、沿革、代表からのご挨拶はこちら。